[JavaScript]hover関数を修正
- 2007-12-09
- カテゴリ: Client Side
- タグ: Tips JavaScript jQuery hover 修正 トラックバック
以前、jQueryのhover関数を移植したことがあったのだが、実地で使ってみたらいろいろとバグが出たので修正。
jQueryのソースでは、
// Traverse up the tree while ( p && p != this ) try { p = p.parentNode; } catch(e) { p = this; }; // If we actually just moused on to a sub-element, ignore it if ( p == this ) return false;
となっているコードを、大幅に省略して
do if (p == elm) return false; while (p = p.parentNode);
としていたんだが、やはり横着するとよくないらしい。ところどころでバグる。
スポンサーサイト