LiosK-free Blog
全ての記事の表示
Anacondaもpyenv|venvも使わずにPythonのデータ分析環境を構築する (macOS)
2017/11/19
Client Side
OpenSSLでオレオレ認証局(CA)とオレオレ証明書を作る
2016/05/29
Client Side
コマンドの結果を画面とパイプの両方に渡す方法
2015/02/16
Client Side
KeeperでKeePass 2.xのファイルを読むためのXSLファイルを更新しました
2013/03/10
雑記
JavaScriptでJIS丸め
2012/01/03
Client Side
MS Excelで端数処理 2: ワークシート関数で切り上げ・切り捨て・四捨五入・JIS丸め
2011/12/12
Client Side
MS Excelで端数処理 1: Excelの端数処理関数
2011/11/06
Client Side
EOS DIGITAL用リモコン iアプリ(Dojaプロファイル用)を作成しました
2011/07/25
その他のプログラミング
zshでGitのブランチ名をプロンプトに表示する
2011/05/09
その他のプログラミング
iPhone用KeeperでKeePass 2.xのファイルを読むためのXSLTを更新しました
2011/02/27
雑記
コマンドを起動して一定時間後にタイムアウト終了させるコマンドを作りました
2011/01/09
Client Side
Ubuntu + Namazu + 他でWordとかExcelとかPDFとかテキストとかを日本語全文検索してみた
2010/11/13
雑記
Kindle 3 + BOOKSCANの組み合わせが最強すぎる件
2010/11/06
雑記
Finance::Quote::YahooJapanを更新しました!
2010/10/24
Client Side
[JavaScript] UUID.js を更新しました!
2010/07/27
Client Side
[JavaScript] newは大事だよ!
2010/07/19
Client Side
[メモ] Xubuntuでおひとり様サーバーを立てるまで 2
2010/06/27
Client Side
[メモ] Xubuntuでおひとり様サーバーを立てるまで 1
2010/06/15
Client Side
乱数の精度を調べてたらOpera Miniのバグを見つけた
2010/06/05
Client Side
JavaScriptの乱数の精度の話
2010/06/03
Client Side
JavaScript (ECMAScript) の整数の精度と乱数の精度について
2010/05/30
Client Side
neocomplcache.vimを改良しようとしたら既にされてた件
2010/05/27
その他のプログラミング
手挽きのコーヒーミルを買ってみた
2010/04/16
雑記
Keeperを使ってKeePass 2.xのデータをiPhoneで読む
2010/03/16
雑記
[JavaScript] prototypeに直接代入しちゃうのってダメじゃなかったっけ?
2010/02/02
Client Side
[Windows] NTFSハードリンクで増分スナップショットをとるバックアップツールを作りました!
2009/12/23
Client Side
[JavaScript] ランダムなひらがな列を出力するBookmarklet
2009/12/19
Client Side
MarkScanが公開停止になっていた
2009/12/04
雑記
[Concurrent Haskell] 無限リストが止まらない
2009/11/03
Client Side
NTFSについて調べたのでメモ
2009/10/20
Client Side
XML (HTML) の特殊文字をエスケープするVimスクリプトを書いた
2009/09/29
Client Side
[Haskell] 配列のインデント
2009/08/27
Client Side
GnuCashで日本の投資信託の基準価額を取得するPerlモジュールを書いた
2009/08/06
Client Side
Dell Studio XPS 13が届いた
2009/07/29
Client Side
Dell Studio XPS 13を注文した
2009/07/20
Client Side
ブログタイトルを変更しました
2009/06/28
雑記
生存報告
2009/06/13
雑記
Xubuntuインストール時にやったことまとめ
2009/03/24
Client Side
[メモ] Xubuntu + Compiz
2009/03/20
Client Side
[Ubuntu][ntfsresize] Ubuntuをインストールした時にやったことまとめ
2009/02/08
Client Side
[R][メモ] 卒論で使った分析
2009/01/31
その他のプログラミング
[Firefox] 検索プラグイン用アイコンをメモ
2009/01/10
Client Side
[Firefox] 今使っている検索プラグイン
2009/01/08
Client Side
[メモ] pLaTeX+dvipdfmxを使って作成したPDFファイルにフォントを埋め込む方法
2008/12/31
その他のプログラミング
心理学用BibTeXスタイルファイルのバグ(?)
2008/12/21
その他のプログラミング
府中試験場で大型自動二輪の免許を取ったのでメモ
2008/12/17
雑記
[卒論] LaTeXのビルドにOMakeを使ってみた
2008/12/09
その他のプログラミング
[FontForge] IPAゴシックとDejaVu Sans Monoを合成するスクリプトを修正
2008/12/06
その他のプログラミング
DejaVuフォントで日本語を使いたい!
2008/12/02
その他のプログラミング
[Vim] &listcharsに"tab=λ."を指定してみた
2008/11/30
雑記
新しいiPodがやってきました
2008/11/28
雑記
coLinuxが意外と簡単に使えて驚いた
2008/11/26
雑記
Twitterでやれ
2008/11/14
雑記
[JavaScript] サロゲートペアの扱い方をわかりやすくメモっておく
2008/11/13
Client Side
ブログのデザインテンプレートを変えてみた
2008/11/10
雑記
[JavaScript] サロゲート・ペアに対応した文字列操作関数を書いてみた
2008/11/06
Client Side
Vim の正規表現が苦手
2008/10/23
雑記
Vim の検索コマンド?
2008/10/20
雑記
Google Gears を「滑らかに」使うためのライブラリ、Grease for Gears を公開しました
2008/10/11
Client Side
[JavaScript] Gears オブジェクトをプロトタイプ継承すると Firefox が即死する件
2008/10/10
Client Side
UUID.js を CodeRepos に放流しました
2008/10/08
Client Side
UUID.js が UUID version 1 に対応しました
2008/10/04
Client Side
[UUID.js] バグがあったので修正しました><
2008/10/04
Client Side
[JavaScript] UUID.jsを作成しました
2008/10/04
Client Side
これはやばい (金銭的な意味で)
2008/09/30
雑記
これシュール画像だろうw
2008/09/27
雑記
UIのお手本 (反面教師的な意味で)
2008/09/26
雑記
[メモ] とても単純なボックスを表示する XHTML + CSS
2008/09/25
Client Side
[JavaScript] typeof arg == 'undefined' っていらないんじゃね?
2008/09/24
Client Side
gVim on Windowsを半透明にしてみた
2008/09/19
雑記
[PHP] 文字列中の波括弧記法が気持ち悪すぎる
2008/09/18
Server Side
Zend_View with HTML_Template_Flexy が意外と簡単だった件
2008/09/15
Server Side
[mod_rewrite] URLにヌル文字が混ざると書き換えに失敗する
2008/09/13
Server Side
iTunes 8をインストール
2008/09/11
雑記
[Haskell] 素数列を生成するアルゴリズム×3
2008/09/10
その他のプログラミング
HaskellでProject Eulerに挑戦してみた
2008/08/24
その他のプログラミング
[Haskell] Monad周りで自分なりに考えてみたこと
2008/08/07
その他のプログラミング
[JavaScript] Activationオブジェクトらへんで誤解があったらしい
2008/08/02
Client Side
そういえばTsukuba.Rに行ってきたんだった
2008/07/28
その他のプログラミング
Haskellっぽいfizzbuzz書けた!
2008/07/28
その他のプログラミング
vimの<C-A>と<C-X>に感動した
2008/07/24
雑記
マークシート処理システム MarkScan の使い方まとめ 4日目
2008/07/22
雑記
このソースで統計を語るのは…
2008/07/17
雑記
マークシート処理システム MarkScan の使い方まとめ 3日目
2008/07/09
雑記
マークシート処理システム MarkScan の使い方まとめ 2日目
2008/07/03
雑記
マークシート処理システム MarkScan の使い方まとめ 1日目
2008/07/02
雑記
.vimrcを晒してみる
2008/06/30
雑記
弁当がおいしいコンビニほど、店舗数を増やすことができる?
2008/06/26
雑記
[PHP] 配列の+(プラス)演算子は便利
2008/06/24
Server Side
普段使っているFirefoxの検索プラグインを晒してみました
2008/06/23
Client Side
vimのフォントをIPAゴシックにしてみた。
2008/06/22
Client Side
Vistaのzip解凍が異常に遅い件
2008/06/20
Client Side
[Firefox] ロケーションバーに日本語が!
2008/06/19
Client Side
[Firefox] All-in-One GesutureからFireGesturesに移行してみた
2008/06/18
Client Side
人は名前によらない
2008/06/18
雑記
Firefox 3を入れてみた
2008/06/18
Client Side
デジカメの撮影日時を一括変更する方法のメモ
2008/06/16
Client Side
onclick属性のスコープチェインにthisが追加されてる?
2008/05/17
Client Side
Powerset 「あなたはジャッキー・チェンです」
2008/05/17
雑記
文系大学生なんてこんなもんですよ
2008/05/16
Client Side
Xmingを使ってみた
2008/05/14
Client Side
iアプリのモバイルGoogleマップが楽しい
2008/05/14
雑記
国際人には遥かに及ばない自分
2008/05/12
雑記
[bat] pauseを知らなかった
2008/05/07
Client Side
日付と時刻をTで結ぶ方式は普及していない
2008/05/07
雑記
Vim使いを目指しています
2008/05/02
雑記
[PHP] foreach ($array as &$value)形式が使えたなんて
2008/04/28
Server Side
知らなかった
2008/04/25
雑記
昨日の問題を遺伝的アルゴリズムっぽく
2008/04/22
雑記
前回と前々回のエントリーの問題を総当りで
2008/04/22
雑記
前回のエントリの問題を詳述
2008/04/21
雑記
この問題はどう解けばいいんだ?
2008/04/21
雑記
XREAでMTOS (Movable Type Open Source)を導入してみた
2008/04/10
その他のプログラミング
[メモ][Java][JavaScript] ユークリッドの互除法
2008/04/06
Client Side
Perlを書くようになったなぁと思うとき
2008/04/05
Client Side
自分のiモードIDを知るためのスクリプト
2008/03/31
Server Side
そろそろZDNetの翻訳につい(ry
2008/03/31
雑記
[Java] こういうときどうすればいいの?
2008/03/25
その他のプログラミング
20年の眠りを醒ましてしまったようだ
2008/03/17
その他のプログラミング
[JavaScript] 最短でFizzBuzz
2008/03/16
Client Side
Internet Explorer Developer Toolbar
2008/03/15
雑記
[JavaScript] 中置記法の一元一次方程式を解く電卓
2008/03/12
Client Side
[JavaScript] 分数で計算する中置記法電卓
2008/03/09
Client Side
[JavaScript] 実数を分数のまま計算するクラス
2008/03/09
Client Side
[JavaScript]数式から構文木を生成する数式パーサ
2008/03/08
Client Side
[Perl][メモ] CGIのperlへのパスを書き換えるスクリプト
2008/03/07
Client Side
これは裁定機会かもしれない
2008/03/06
雑記
太陽光発電バック
2008/03/04
雑記
[kerria] Google codeで晒しました
2008/03/02
Client Side
[Java] javax.swingに挑戦中
2008/03/02
Client Side
就活中の学生は貧乏です
2008/03/01
雑記
TeXで新しいフォントを使うためのバッチファイル
2008/02/28
その他のプログラミング
LaTeXで文系論文を書いてみる
2008/02/27
その他のプログラミング
86お食事会に行ってきた
2008/02/24
雑記
[就活] 会社案内の山がやばい
2008/02/23
雑記
id:amachangが関数型言語使いに
2008/02/13
Client Side
[PHP] Zend Framework 標準コーディング規約について
2008/02/04
Server Side
[JavaScript + Cookie] 空文字を使うときのブラウザ間差異
2008/01/30
Client Side
[JavaScript][Perl] 続・正規表現を使ったCSVパーサ
2008/01/29
Client Side
[JavaScript] 正規表現を使ったCSVパーサ
2008/01/25
Client Side
DocBookで文系論文を書いてみる 3日目
2008/01/14
その他のプログラミング
[追記]JavaScriptには\uXXXXがあるんですよ
2008/01/14
Client Side
DocBookで文系論文を書いてみる 2日目
2008/01/11
その他のプログラミング
DocBookで文系論文を書いてみる 1日目
2008/01/09
その他のプログラミング
[MyMiniCity] ind, tra, sec, env, comが出てくる条件を調べてみた
2008/01/05
雑記
[MyMiniCity] 街の状況に応じて自動的にアクセスを振り分けるPHPスクリプト
2008/01/03
Server Side
[JavaScript]\uXXXX形式にunicodeエスケープする関数
2007/12/22
Client Side
Perlをもう一度勉強しよう
2007/12/21
Client Side
独自ドメインを取ってみた
2007/12/17
Server Side
[JavaScript]単純なコールバック関数を簡単に記述できる関数
2007/12/13
Client Side
[WScript][携帯]DoCoMo F902iSでバックアップしたスケジュール表をMS Outlookが読み込めるように変換
2007/12/13
その他のプログラミング
[JavaScript]hover関数を修正
2007/12/09
Client Side
[JavaScript]addEventListenerを手軽に使おう
2007/12/05
Client Side
FC2ブログの個別記事画面から個別編集画面に飛ぶブックマークレット
2007/11/30
Client Side
[JavaScript]IEで名前つき関数オブジェクトの扱いが変
2007/11/29
Client Side
JavaScriptでマージソート
2007/11/28
Client Side
アスタリスクで隠されたパスワードを確認
2007/11/26
Client Side
[JavaScript]jQuery#hover()を移植してみた
2007/11/22
Client Side
[JavaScript][prototype.js]$A関数のコードに感動
2007/11/08
Client Side
インターネットでの決済のオーバーヘッド
2007/11/07
雑記
なかなかものが良く見えている
2007/11/07
雑記
JavaScriptでクイックソート
2007/11/05
Client Side
Haskellに入門
2007/11/05
その他のプログラミング
[PHP][mod_rewrite]ユーザーエージェントでPCとケータイを判別
2007/11/04
Server Side
XAMPP 1.6.4を入れたらPealアドオンが入れられない件
2007/10/26
Server Side
[JavaScript]jQueryに入門
2007/10/20
Client Side
[JavaScript]無理やりメソッドチェーン
2007/10/18
Client Side
[JavaScript]自分を引数にして関数を呼び出すメソッド
2007/10/18
Client Side
[JavaScript]匿名メソッドを可能にするObject.prototype拡張
2007/10/18
Client Side
[JavaScript]配列から指定の値を削除する
2007/10/15
Client Side
[PHP]ごく単純なロギングクラス
2007/10/14
Server Side
var document = window.document;でも動く予感
2007/10/11
Client Side
[PHP]メソッドの返り値にオブジェクト演算子が使えるようになっている件
2007/10/07
Server Side
企業家精神
2007/10/02
雑記
ミャンマーのデモで日本人が死亡
2007/09/27
雑記
鍋2.0
2007/09/22
雑記
[XAMPP+Eclipse PDT]PDT1.0を導入
2007/09/19
Server Side
[CSS]最初に* { margin: 0px; padding: 0px; }を指定すべきか
2007/09/18
Client Side
[英辞郎]大多数の利便性を犠牲にしてまで守るべきものなのか
2007/09/11
雑記
[JavaScript]responseXMLではまった
2007/09/08
Client Side
[PHP]リクエスト変数のキーの重複を避ける
2007/09/04
Server Side
[JavaScript](function() {})()とnew function() {}の違いがわかった
2007/08/29
Client Side
ランダムに表示される広告について
2007/08/23
雑記
[JavaScript]nullとundefinedとvoid演算子
2007/08/20
Client Side
この作者はJavaScript使いなのか、という疑問
2007/08/17
雑記
[PHP]empty()
2007/08/15
Server Side
「最近の若い子たちの発想は」と言われても
2007/08/05
雑記
[Firefox]PHPマニュアルの検索プラグイン
2007/08/03
Client Side
[Firefox]英辞郎の検索プラグイン
2007/08/03
Client Side
Wikipedia (English)で無意味に感動
2007/07/24
雑記
[Firefox]出先で作った検索プラグイン
2007/07/23
Client Side
[JavaScript + Cookie]実は有効期限指定がすごく簡単だった件について
2007/07/20
Client Side
[WScript]テキストファイルをD&Dしたら、処理してメモ帳に出力してくれるスクリプト
2007/07/10
その他のプログラミング
[WScript]フォルダの中のファイルに一括でコールバック関数を適用
2007/07/06
その他のプログラミング
知っているとうれしいJavaScriptリテラル
2007/06/29
Client Side
[JavaScript]単純なドラッグドロップだけを提供するライブラリ
2007/06/24
Client Side
[JavaScript]名前つき関数オブジェクトのスコープ
2007/06/18
Client Side
JavaScriptらしい継承の仕組み
2007/06/14
Client Side
Windows Safari入れてみたけど日本語が。
2007/06/13
雑記
感動するUI
2007/06/08
雑記
[XAMPP+Eclipse PDT] WindowsでPHP開発環境
2007/06/06
Server Side
JavaScriptでプログラムコード色分け
2007/06/05
Client Side
[PHP]すごく簡単なテンプレートエンジン考えてみた
2007/06/02
Server Side
PHPで関数型
2007/05/26
Server Side
JavaScriptの論理演算子
2007/05/20
Client Side
JavaScript: 関数の追跡
2007/05/19
Client Side
XAMPP + PDT + ZendDebuggerでリモートデバッグ
2007/05/18
Server Side
Zune Desktop Theme
2007/05/16
雑記
JavaScriptでpad
2007/05/15
Client Side
JavaScriptでCookie
2007/05/09
Client Side
ブログ進出
2007/05/06
雑記