ブログのデザインテンプレートを変えてみた

ブログのデザインテンプレートを変えてみた

以前のデザインにも飽きたので、ブログのデザインテンプレートを作り直してみました。

新デザインスクリーンショット 新デザイン

旧デザインスクリーンショット 旧デザイン

前々からデザインテンプレートは作り直したいなーと思っていて、ようやく作り直すことができました。

変更点

大きな変化としては、

  • サイドバーを左から右へ
  • 白と青の配色から暖色系の配色へ
  • コメント欄の入力項目を簡略化

などが挙げられます。

サイドバーを右にしたことで、横に長いソースコードを貼り付けるとサイドバーを突き破るっていう罠があるんだけど、そこは気にしないことにする。むしろ、貼り付けるソースコードを短くする癖をつけるインセンティブに…なるといいなー

コメント欄を簡略化したり、はてなブックマークのカウンターをつけたりしたことで、すごくはてなダイアリー化したような気がしないでもないけれど、そこも気にしないことにする。

暖色系の配色は悲願。最近はあまり流行っていないけど、個人的に暖色系の配色は好きなので、ずっと前から暖色系にしたかった。今まではどうしてもうまくできなかったんだけど、リンクアンカーの色をベースカラーにすればいろいろと配色しやすくなるっていうことに気づいた。ってか、配色ってホントに難しい><

まとめ

毎度のことだけど、自分のデザインセンスのなさに絶望して死にたくなる><

クレジット

すてきなアイコンをいくつか借りてきているので、この場を借りてクレジット。

ついでにこれも。

スポンサーサイト



関連記事

トラックバック URL

http://liosk.blog103.fc2.com/tb.php/163-6bc49de1

トラックバック

コメント

コメントの投稿

お名前
コメント
編集キー