乱数の精度を調べてたらOpera Miniのバグを見つけた
- 2010-06-05
- カテゴリ: Client Side
- タグ: Tips JavaScript バグ iPhone
前回の記事に引き続いてJavaScriptの乱数の精度を調べてたら、iPhone用のOpera Miniのバグを見つけた。
NumberオブジェクトのtoStringメソッドがうまく働いていないっぽい。
詳細は続きで。
NumberオブジェクトのtoStringメソッドは、引数を与えるとx進法表記に変換してくれる。
var n = 42; window.alert(n.toString(16)); // "2a"
もちろん、数値が小数点以下の桁を含んでいてもうまくいく。
var n = 3.14; window.alert(n.toString(16)); // "3.23d70a3d70a3e"
↓でもなぜかiPhoneのOpera Miniだとうまくいかない><
簡単にテストするサイトを作ってもう少し細かく見てみる。
↓小数点があるとダメダメな感じ><
ちょっと調べてみると、どうやらOpera Miniだけのバグではなくて、古いOperaのバグらしい。
ぜひ改善してほしい><
スポンサーサイト
関連記事
- [メモ] Xubuntuでおひとり様サーバーを立てるまで 2
- [メモ] Xubuntuでおひとり様サーバーを立てるまで 1
- 乱数の精度を調べてたらOpera Miniのバグを見つけた
- JavaScriptの乱数の精度の話
- JavaScript (ECMAScript) の整数の精度と乱数の精度について
トラックバック URL
- http://liosk.blog103.fc2.com/tb.php/199-64347855